レッスンで注意された事が直らない理由

 

 

レッスンで 注意された事が 次のレッスンまでに、直らないことが、よくあります。

同じ事を 再度 注意されてしまい、また持ち帰って 練習するように 指示されてしまいます。

これでは 時間のロスで、進行も 上達も遅れてしまいます。



これは、どうすれば 直るのでしょう?




お子様の場合、注意された事が直らない理由は、多くの場合、「 楽譜を見て練習していないから 」です。

譜読みの段階が終わると、何と無く 曲を覚えて、それからは、あまり楽譜み見ずに 弾いてしまうことが多いのです。

 

そこに 間違いがあっても 気付かず、そのまま弾いているのです。

そして、レッスンで 間違いを指摘されたり、アドバイスを 書かれても、楽譜を見ない癖が付いていると、

せっかくの指摘を見逃し、また同じ演奏をしてしまうのです。

 

 




音符を読むスピードと、ピアノを弾く動作が 、ほぼ同じスピードで 同時に出来るようになれば、

ミスを見落とさず、音楽上の指示にも注意を払って弾く事が、出来るようになります。

楽譜をしっかり見ながら、ゆっくり ゆっくり この動作を繰り返して練習すれば、

次のレッスンまでには、指示された事は 簡単に 完全に 直ってしまいます。

コンクールに 入賞する生徒さんほど、レッスン中も 楽譜から 殆ど 目を離さず 、食い入るように 見ながら 練習をしています。




導入期の読譜方法は 、後々の練習と 上達に 大きな影響を 及ぼします。

 

無駄を省き、貴重な時間を 大切に 使いましょう。




小さな頃から この習慣を付けて練習していくことが、非常に大切なのです。